セミナー・勉強会
ASEAN医療機器CEO商談会&セミナー、台湾医療機器CEO商談会&セミナーが開催されます
来る2018年3月15日、16日の2日間、中小機構様主催、東京TKPガーデンシティ品川にてインドネシア、マレーシア、タイ、ベトナム、台湾の医療機器製造、輸入販売事業者 合計42社を招いての商談会が開催されます。
事前予約制で締切もありますので、ご興味のある企業様は早めにお申込みをお願いいたします。
詳細は下記にてご確認ください。
応募方法:以下のウェブサイトにて受付致します。
http://www.smrj.go.jp/ceo/2018asean/
アジア規制トレーニングコース in 北京のご案内 2018年1月12日(金)
”Asia Regulatory Training Course” は2011年からAsia Regulatory Professional Association (ARPA) と弊社が共同で企画しています。
2018年1月12日(金)北京のSchool of Biological Science and Medical Engineeringにて開催され、今回は中国CMDEセンターから講師をお招きいたします。
プログラム詳細は下記をご確認ください。
Global_Medical_Device_Regulation_UpdatePractice_at_BUAA_Beijing.pdf
OMETA主催 医療機器規制勉強会へのご参加誠に有難うございました。
先日はOMETA様主催セミナーへご参加いただき、誠に有難うございました。
当日のQ&A時間が限られていました。
ご質問はメールにて受け付けておりますので、下記までお気軽にご連絡ください。
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
また、弊社のプレゼンテーション資料の電子データが必要な方も上記メールアドレスへご連絡下さいませ。
来年はアジア・アセアンの規制も次のステージへ進んで参ります。
弊社は17年の経験と実績で貴社の海外薬事対応をバックアップし、確実に製品が登録出来るようお手伝いいたします。
お困りごとがございましたら、どうぞお気軽にご連絡下さい。
<更新>医療機器規制勉強会 2017年12月15日(金)OMETA様主催勉強会のご案内
OMETA医療機器規則勉強会2017 大阪会場のプログラム内容がアップデートされました。
※UDI規則の追加
20171215OMETA海外医療機器規制勉強会_大阪会場ver2.pdf
<プログラム>(予定)
14:00-14:20 AHWP (Asian Harmonization Working Party)年次総会2017 参加報告
14:20-14:30 UDI規則に関する各国アップデート
14:30-15:30 ASEAN諸国の規制アップデート
15:40-16:20 インドネシア製品登録の状況について
医療機器規制勉強会 2017年12月15日(金)OMETA様主催勉強会のご案内
来る12月15日(金)の午後2時より特定非営利活動法人 海外医療機器技術協力会(OMETA)主催の勉強会が大阪のドーンセンターにて開催されます。ASEANの規制とインドネシア製品登録についてお話させていただきます。
詳細は下記のプログラム資料をご確認下さい。